タシケントから、サマルカンド、ブハラ、ヒヴァときた西へ西への旅も、一度終了。朝から飛行機でタシケントへもどる。
ホテルを7:00に出発。2日前にヒヴァ駅からホテルまで送ってけれたドライバーが、この日はウルゲンチの空港まで送ってくれた。車に乗ると、凍らせた冷たいお水、そして、なぜかガムまでくれたおじさん。どうもありがとう!!
ホテルを7:00前にチェックアウトするので、朝食はランチボックスを頼んでいたのだが、忘れられていた。レストランのお姉さんが、大慌てで用意してくれた。ゆで卵、リンゴ、チーズとハムのサンドイッチ。空港についてからいただいた。満足!
飛行機は、
9:20 ウルゲンチ空港
10:40 タシケント空港
49.3$ (荷物23kgまで)
ブハラでコウノトリのハサミを購入購入したので、危険物アリにて機内持ち込みは不可。お水を含め、パンパンにつめたバックパックを預け荷物に。旅の途中で捨てようと思っていた下着や衣服は、どこのホテルでも洗濯する余裕があったもので、つい洗濯、、、結局捨てたのは靴下数足。。たいして荷物が減っていない。ま、まだ旅は続くので、最後には捨てられるようにしよう。。。
飛行機は、予定より少し遅れて離陸。両サイド三人がけの席は、ほぼ満席。1時間20分のフライト。
席に着いたら、爆睡してしまった。着陸してからタキシングが長く、預け荷物をピックアップしたら、11:00過ぎ。友人Hがタクシーアプリでタクシーを呼んでくれ、タクシーにて本日のホテルまで。
ホテルは、Mirzo Boutique Hotel。チョルスーバザールの近くで、空港から20分くらいのはずが、途中で停電による信号消灯?!?!で交差点がカオスに、、、。カオスを、抜け出し、ホテルに到着したのは12:00近くだった。チェックインは、14:00だというので、ホテルのラウンジでしばし休憩。
中庭の可愛いホテル。
友人二人はMの家へ、私は初日に泊まったManorホテルにスーツケースを預けていたので、地下鉄でタシケント駅まで移動して、荷物を受取りにいった。近くでランチ。
14:00前だというのに、どこのレストランも混んでいて、三人で座れる店を選んだら、ピザ屋さんだった。
久しぶりのイタリアン。シンプルにマルゲリータとビールで軽めのランチ。美味しかった。
スーツケースとともに本日のホテルへタクシーでもどり、チェックイン。
タシケント在住のMも、今日は仕事終わりにホテルで合流。日本からの友人二人は、翌日の飛行機で帰国なので、4人そろって最後の晩餐は、ホテルの部屋パーティーに。
Mの職場近くのスーパーマーケット、Korzinkaで待ち合わせ。その土地のスーパーを見るのは楽しい!
スーパーの隣のトルコ料理レストランで、今夜のツマミをテイクアウト。料理が出来上がるのを待っている間、紅茶を出してくれた。優しい。
ウズベキスタンでは、お酒は酒類販売許可店でしか売られていない。ビールを仕入れに、テクテク歩いた。
Mが量り売りビールを注文してくれた。なんと、1.5Lペットボトルに入れてくれるのだ。
凄い。初めて見た!!
なかなかの仕組み。クラフトビール屋さんは日本にもあるけれど、ペットボトルで量り売りというのは見たことがない。ちゃんと注ぎ口とペットボトルの口を接続する設備がついていて、泡泡にならないように注いでいた。蓋は、普通にペットボトルの蓋。ちなみち、1.5Lがスタンダードみたい。
そこで1.5Lを2種類購入。
部屋で、トルコ料理とともに楽しんだ。
スーパーで購入したチェリー、Mが切ってきてくれたメロンも、美味しかった。
ウズベキスタンは、果物ならスイカとメロンがすごく甘くて美味しい。プラムやリンゴもさっぱりした甘さでいい。野菜は、ちゃんと野菜の味がするし、農産物が新鮮で美味しい。
毎晩、ビールを飲んでいるけど、食事は谷在家たっぷりで、健康的だ。
部屋飲みの途中、私は極度の睡魔に教われ、先に失礼して眠りについた。あー、なんて密度の濃い毎日。
やっぱり、旅が好き。