2021-01-01から1年間の記事一覧
「赤毛のアン」で英語づけ茂木健一郎2014年8月5日 第1刷発行株式会社夜間飛行 図書館の語学に関する棚で見つけた一冊。ちょうど、先日読んだ茂木さんの本『脳を鍛える読書の仕方』に赤毛のアンの話が出てきたので、タイミングがバッチリ合った。偶然の一致な…
『超、思考法』コロンビア大学ビジネススクール最重要講義 天才の閃きを科学的に起こす The Seventh Sense: How flashes of insight change your life (2015)ウィリアム・ダガン 著 児島修 訳ダイヤモンド社2017年11月15日 第1刷発行 先日参加した、渥美育…
『ガラスの50代』酒井順子講談社2020年11月16日 第1刷発行 図書館で借りた。さらーーっと、読む感じの本。 50代が、ガラスのようだとは思わないけれど、50代なりの楽しみがあっていい、ってことかな。 酒井順子さんと言えば、2003年『負け犬の遠吠え』がベス…
印象派画家たちの友情物語 ARTIZON MUSEUM(アーティゾン美術館)で開催中の展覧会に行ってきた。 アーティゾン美術館は、昔のブリヂストン美術館。2015年頃から建て替えが始まって、東京駅から八重洲の地下街を抜けると目の前。京橋の同じ場所に建てられた…
脳を鍛える読書のしかた文章を読んで聴いて書けば脳は成長する茂木健一郎マガジンハウス2009年11月26日第一刷発行 マガジンハウスの45分でわかるシリーズ。全93ページ。本当に、45分もかからずに読める一冊。雑誌感覚。 図書館で「読書のしかた」というキー…
世界は「関係」でできているカルロ・ロヴェッリ富永星 訳 NHK出版2021年10月30日 『時間は存在しない』に続いて、カルロ・ロヴェッリの最新作を読んた。知人が面白いと言って薦めてくれた本。 megureca.hatenablog.com 本の帯は、森田真生さんの言葉が。「物…
時間は存在しないカルロ・ロヴェッリ富永星 訳2019年8月30日第1刷発行 (原書 2017年)NHK出版 物理の本であり、歴史の本であり、文学のような本だった。 著者のカルロ・ロヴェッリは理論物理学者。1956年、イタリアのヴェローナ生まれ。大学卒業後パドヴァ…
福島復興から生まれたもの特定非営利活動法人 しんせい 2019年に、とある会の会合で、特定非営利活動法人「しんせい」の富永美保さんにご講演いただいたことがある。先日、2年ぶりにお会いし、お話を伺う機会があった。社会からの復興支援に依存するのはなく…
計算する生命森田真生新潮社2021年4月15日 発行 ふたたび、森田さんの本。 2021年の発行だが、2017~2018年まで雑誌「新潮」に掲載された連載がベースとなっている。 2015年の『数学する身体』では、数学を通じて人間の「心」に迫った二人の数学者、アラン・…
危ない読書教養の幅を広げる「悪書」のすすめ佐藤優 作家・元外務省出席分析官SB新上5542020一年9月15日 初版第1刷発行 めちゃくちゃ面白かった。 たまたま図書館で見つけて借りてみたのだけれども、今年の9月15日が初版第一刷。9月28日は第2刷発行になって…
AI と日本企業 日本人はロボットに勝てるか榊原英資・竹中平蔵・田原総一朗中公新書ラクラ 2018年6月10 日発行 図書館の経済学の棚、竹中さんの本だから読んでみた。 かなり、色の濃いメンバーの鼎談 。 榊原英資さんは、1941年東京生まれ。元大蔵省財務官。…
「グローバル教育 地球村への10のステップ」 ご縁あって、渥美さんの「グローバル教育 地球村への10のステップ」の特別版として1日アクティブラーニングに参加した。 有志の会で、20人弱。 渥美さんは、名古屋出身。青山学院大学助教授からハーバード大学研…
『この制御不能な時代を生き抜く経済学』竹中平蔵 講談社プラスアルファ新書2018年6月20日 第1刷発行 竹中さんの著書、図書館の経済学の棚にあったので借りてみた。 2018年の本だけれど、コロナが経済状況を一転させ、トランプ政権がバイデン政権に変わった…
第10章 差別の心理学・ダイバーシティ施策を成功させる方法フランク・ドビン ハーバード大学教授アレクサンドラ ・カレフ テルアビブ大学准教授 ”Why Diversity Programs Fail.” 『人財育成・人事の教科書』DAIAMOND ハーバード・ビジネスレビューダイヤモン…
『日本のこころ』岡潔講談社昭和43年9月28日 第1刷発行 岡潔さんの書籍を初めて読んでみた。『数学する人生』で森田さんが随分とまとめてくださっていたのだが、やはり原文『日本のこころ』は面白かった。 megureca.hatenablog.com 出版が昭和43年9月28日。…
ネットフリックスの人材管理 について。 先日のHBRの『人材育成・人事の教科書』から、ネットフリックスについての章の覚書。 megureca.hatenablog.com 「シリコンバレーを魅了したネットフリックスの人材管理」パティ・マッコード(パティ・マッコード・コ…
臘八大接心(ろうはつだいせっしん) いつも坐禅をしに行くお寺の住職に教えてもらった。 臘は、12月のこと。 臘八は、12月8日のこと。 接心とは、ひたすら坐禅に専念すること。 お釈迦様が12月(臘月)8日未明に悟りを開かれたことから、12月1日~8日でおこ…
人材育成・人事の教科書活力ある会社を目指す経営者・人事部の必読書社員の意欲を高め、潜在力を引き出し、仕事力を伸ばす、マネジメント施策DAIAMOND ハーバード・ビジネスレビューダイヤモンド社2020年8月26日 11の論文が掲載されている。それぞれ独立した…
数学する人生 岡潔森田真生編新潮社2016年2月20日 発行 森田真生さんが、岡潔の軌跡をまとめた本、という感じだろうか。 序と結が森田さんの言葉で、メインは岡潔の様々なエッセイや講演をまとめたもの。 序 いま、岡潔を読むということ一 最終講義二 学んだ…
アリになった数学者森田真生・文、脇阪克二・絵株式会社 福音館書店2017年9月1日 発行(たくさんのふしぎ傑作集第一刷) 先日読んだ、森田さんの「数学する身体」が、面白かったので、もっと森田さんの本が読みたくなった。 megureca.hatenablog.com これも…
資本主義の極意 明治維新から世界恐慌へ佐藤優 NHK出版新書2016年1月10日 第1刷発行 図書館で、経済学の棚を覗いていたら、目に入ったので借りてみた。 資本主義の極意というから、資本主義がどうすごいか?という本なのかと思ったら、そうではない。 資本主…
数学する身体森田真生新潮社2015年10月15日 発行 養老孟司さんや佐藤優さんが、最近の若者で面白い人、ということで森田さんの名前を挙げられていた。私はよく知らなかった 。図書館で検索してみると、『数学する身体』『数学する人生 岡潔』『計算する生命…
今朝教えていただいた、禅の言葉「衆水海に入りて一味なるが如し」 同じ意味の言葉は、ロサンゼルス禅センターにも掲げられているとのこと。 The Ocean does not refuse any kind of water. 日本語だとなんだか難しそうだが、英語のほうが分かりやすい。 「…
「働き方」の教科書 無敵の「50代」になるための仕事と人生の基本出口治明 ライフネット生命保険会長兼 CEO新潮社2014年9月20日 発行 図書館の棚で見つけたので借りてみた。 出口さんのライフネット生命保険株式会社の会長兼 CEO をされていた時の書籍。 出…
絶望を希望に変える経済学 社会の重大問題をどう解決するかGood Economics for Hard Timesアビジット・ V・ バナジー エステル・デュフロ村井章子 訳 日本経済新聞出版2020年4月17日 1版1刷 山口周さんが、何かのWebinarの中で、「インターネットで新たな成…
PASSION SIMPLE シンプルな情熱 アニー・エルノー堀茂樹 訳早川書房1993年1月20日 初版印刷1993年1月31日 初版発行 アニー・エルノーをふたたび読んでみた。先日読んだ、『場所』は1984年の作品。死んだ実父の人生を記録した話。 megureca.hatenablog.com そ…
人生面白くする本物の教養出口治明2015年9月30日 第1刷発行幻冬舎新書 図書館で目に入ったので借りてみた。 なんてストレートなタイトルだろうか。 『人生を面白くする本物の教養』、出口さんならではのタイトルの気がする。ライフネット生命保険株式会社代…
氷点三浦綾子角川文庫昭和57年1月30日初版発行 佐藤優さんの『未来を生きるための読解力の強化書」で中学3年生への講義の題材として、三浦綾子さんの『塩狩峠』が用いられていた。 なんとなく、三浦綾子さんの本が読みたくなったが、『塩狩峠』は、あまりに…
ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す山口周株式会社プレジデント社2020年12月21日 第1刷発行 2021年2月ころの、アカデミーヒルズ読むべき新刊、お薦め本。 山口周さんは,1970年東京都生まれ。独立研究家、著作家、パブリックスピーカー、ラ…
イノベーションと禅 今朝教えていただいたのは、次の言葉。 Stay hungry, Stay foolish 夢を大きく、無心になるKeep looking .Don’t Settle トコトン、探し続ける 知識と論理だけでは限界、その先への飛躍、直観が花ひらく、今まで見えなかったものが見える…