2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『お金の減らし方』 by 森博嗣

お金の減らし方森博嗣SB新書2020年4月15日 初版第一刷発行 先日、YouTubeで、お金の減らし方の話をしている人がいた。その人の本を図書館で借りようかと思ったら、予約者がいっぱいだった。。。「お金の減らし方」ってタイトルで、本書がでてきたので、借り…

『本当の戦争の話をしよう』 by ティム・オブライエン 、村上春樹 訳

本当の戦争の話をしようティム・オブライエン村上春樹 訳文春文庫1998年2月10日 第一刷(本書は1990年に単行本として出版されたものです) 先日、ティム・オブライエン の『戦争に行った父から、愛する息子たちへ』を読んで、彼の作品を読んでみたくなった。…

『百万本のバラ物語』 by  加藤登紀子

百万本のバラ物語加藤登紀子光文社2022年12月30日 初版第一刷発行 昨年の12月、加藤登紀子さんの「ほろ酔いコンサート」に行った母がコンサートに感動し、購入したという本。だいぶ前に母から借りたのだけれど、すっかり忘れていた。途中まで読んで、ほった…

『流れをつかむ日本史』 by 山本博文

流れをつかむ日本史山本博文角川新書2018年7月10日 初版発行 図書館の新書、歴史の棚で見つけた本。日本史の勉強に借りてみた。 裏の本の内容説明には、”時代が動くには理由がある。 その転換点を押さえ、大きな流れの中で歴史を捉えることで歴史の本質をつ…

『世界はシンプルなほど正しい』 by ジョンジョー・マクファデン 

世界はシンプルなほど正しい「オッカムの剃刀」はいかに今日の科学を作ったかジョンジョー・マクファデン 水谷淳 訳 光文社2023年3月30日 初版一刷発行How Occam’s Razor set science free and shape the universe (2021) 日経新聞 4月29日の書評に出ていた…

『年収90万円で東京ハッピーライフ』 by 大原扁理

年収90万円で東京ハッピーライフ大原扁理太田出版2016年7月27日 初版発行2016年12月11日 第四刷発行 また、なんで読もうと思ったか忘れてしまった・・のだが、何かで見かけて、図書館で予約した。すぐに借りられたので読んでみた。 191ページの単行本。文字…

禅の話: 山岡鉄舟 

夏の坐禅会に参加してきた。 7月の全生庵、夕方から徐々に暗くなる時間。 春の坐禅会の時は、同じ時刻だと真っ暗だったのに、夏はまだ明るい。 そして、だんだんと暗くなっていく。 今回は、1回目の坐禅の時間は、お堂の照明を全部消して、外からの明かりが…

日本の画家 ③洋画家  糸井邦夫 監修

日本の画家 ③洋画家糸井邦夫 監修汐文社2013年3月 初版第一刷発行 教科書にでて来る日本の画家シリーズ、③は、黒田清輝、岸田劉生、高橋由一ほか。 表紙に黒田清輝の『湖畔』と髙橋由一の『鮭』がでているのだが、そうか、これらは洋画っていうのか。。。。①…

『新装版 虚無への供物』(上)(下) by 中井英夫

新装版 虚無への供物(上)(下)中井英夫講談社2004年4月15日 第一刷発行この小説は、1964年に塔晶夫(とうあきお)の名前で初めて講談社から発行された。 友人が、本書が中井英夫の作品の中でも特にお薦めと言ってくれたので、図書館で借りてみた。新装版…

『食べることと出すこと』 by 頭木弘樹 (その2)

昨日の続き megureca.hatenablog.com 食べることと出すこと頭木弘樹医学書院 シリーズ ケアをひらく2020年8月1日 第1版第1刷2020年10月1日 第1版第2刷 目次 第1章 まず何が起きたのか? 第2章 食べないとどうなるのか?第3章 食べることは受け入れる…

『食べることと出すこと』 by 頭木弘樹 (その1)

食べることと出すこと頭木弘樹医学書院 シリーズ ケアをひらく2020年8月1日 第1版第1刷2020年10月1日 第1版第2刷 伊藤亜紗『きみの体は何者か』で、次に読むべき本としてすすめられていた本。図書館で借りてみた。 megureca.hatenablog.com ゴリラが洋式…

木島櫻谷 山水夢中 @泉屋博古館東京

「木島櫻谷 山水夢中」展に行ってきた。 Lost in Sansui Painting、 とある。 夢中=Lost。 日頃の雑務を忘れて、日本画の世界でLOST. 先日、暑い中だったけれど、泉屋博古館東京で開催中の「木島櫻谷(このしま おうこく)」展に行ってきた。 2023年7月23日…

『日本の画家 ②日本画家』 糸井邦夫 監修

日本の画家 ②日本画家糸井邦夫 監修汐文社2013年2月 初版第一刷発行 ①近世の画家 (雪舟、葛飾北斎、俵屋宗達ほか)がよかったので、続きを図書館で借りてみた。 megureca.hatenablog.com 今回は、②日本画家 (横山大観、東山魁夷、上村松園ほか)。 日本画…

『ぞうのホートンひとだすけ』 by ドクター・スース

ぞうのホートンひとだすけドクター・スース さく・えわたなべ しげお やく偕成社1985年4月 初版第1刷1998年6月 初版第4刷2008年7月 新装版1刷HORTON HEARS A WHO! (1954) by Dr. Seuss キャサリン・レイヴン『キツネとわたし 不思議な友情』のなかででて…

『戦争に行った父から、愛する息子たちへ』 by ティム・オブライエン 

戦争に行った父から、愛する息子たちへティム・オブライエン 上岡伸雄、野村幸輝 訳作品社2023年4月25日 初版第一刷印刷2023年4月30日 初版第一刷発行Dad's Maybe Book (2019) Tim O’Brien 日経新聞、2023年6月24日の書評にでていて、面白そうなので図書館で…

『非才! あなたの子供を勝者にする成功の科学』 by  マシュー・サイド

非才!「あなたの子供を勝者にする成功の科学」マシュー・サイド山形浩生、守岡桜 訳柏書房株式会社2010年5月25日 第一刷発行 何かの話題ででてきて、読もうと思ったんだけど、なんだか忘れてしまった。2010年の本なので、図書館ですぐに借りられたので読ん…

『歴史の愉しみ方 忍者・合戦・幕末史に学ぶ』 by 磯田道史 

歴史の愉しみ方 忍者・合戦・幕末史に学ぶ 磯田道史 中公新書2012年10月25日 発行 図書館の新書コーナー、歴史の棚で見つけた本。磯田さんの本は、読みやすいし、「愉しみ方」というタイトルに惹かれて借りてみた。 磯田さんは、1970年、岡山県生れ。2021年…

『ハーバード日本史教室』by 佐藤智恵

ハーバード日本史教室佐藤智恵中公新書ラクレ2017年10月10日 発行 このところ、日本史の勉強をせねば、、と思っている。もっと日本史を知りたいのだ。図書館で、歴史の棚を覗いて、日本の歴史に関する簡単に読めそうな本を探した。目に入った一冊。ハーバー…

映画『怪物』  監督: 是枝裕和 映画脚本: 坂元 裕二

映画『怪物』監督: 是枝裕和音楽: 坂本龍一、 Ryûichi Sakamoto映画脚本: 坂元 裕二 観てきました。 感想。良かった。安藤サクラさんも永山瑛太さんも、子役の黒川想矢くんも、柊木陽太くんも。本作は、第76回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞。なるほど、…

『暮らしを、みがく やりすぎない掃除術』  主婦と生活社

暮らしを、みがくやりすぎない掃除術主婦と生活社私のカントリー別冊2016年6月14日 1刷発行2016年7月7日 2刷発行 図書館で、何か気晴らしになる本はないかなぁ、とふらふらしていたら、目についた。掃除、永遠の課題?! 先月、ウズベキスタンをバックパッ…

『キツネとわたし 不思議な友情』 by キャサリン・レイヴン

キツネとわたし 不思議な友情キャサリン・レイヴン梅田智世 訳早川書房2023年4月20日 初版印刷2023年4月25日 初版発行FOX AND I An uncommon Friendship (2021) 日経新聞(2023年6月24日)書評で紹介されていた本。記事の最後には、”原生地域での人と動物の…

漱石山房記念館 

新宿区にある、漱石山房記念館に行ってきた。 漱石山房記念館は、漱石生誕150周年にあたる平成29年(2017年)に新宿区に開館。漱石が執筆活動をしたり、弟子たちと過ごしたりするのに生家の近くに建てたお家「漱石山房」を再現して、記念館として運営されて…

『強欲資本主義は死んだ』 by ポール・コリア、ジョン・ケイ

強欲資本主義は死んだ個人主義からコミュニティーの時代へポール・コリア、ジョン・ケイ池本幸生、栗林寛幸 訳勁草書房2023年2月20日 第1版第1刷発行GREED IS DEAD (2020) 日経新聞(2023年4月29日)の書評に出ていて、面白そうだったので、図書館で予約した…

『準備が整った人に奇跡はやってくる』 by  ウェイン・ W・ ダイアー

準備が整った人に奇跡はやってくる あなたの毎日が好転する15の方法 ウェイン・ W・ ダイアー渡部昇一 訳王様文庫2016年3月20日 第1刷発行 ”REAL MAGIC Creating Miracles in Every day life” (1996) 何かを読んでいてでてきたので図書館で予約したのだが、…

『私の日本語雑記』 by 中井久夫

私の日本語雑記中井久夫岩波書店 2010年5月28日 第1刷発行 とある有志の会で、日本語がテーマだった時に話題になった。いつか読もう、、、と思っていて、だいぶたってしまったのだけれど、図書館で借りて読んでみた。 著者の中井さんは、言語学者ではない。…

『我々はどのような生き物なのか  ソフィア レクチャーズ』 by ノーム ・チョムスキー 

我々はどのような生き物なのか ソフィア レクチャーズノーム ・チョムスキー 福井直樹・辻子美保子 訳岩波書店2015年9月17日 第一刷発行 かの、チョムスキーの著書の中でも、いつか読んでみようと思って購入したものの、積読になっていた一冊。先日、ウズベ…

『へろへろ 雑誌 『ヨレヨレ』 と 「宅老所よりあい」の人々』 by  鹿子裕文

へろへろ雑誌 『ヨレヨレ』 と 「宅老所よりあい」の人々 鹿子裕文ナナクロ社 2015年12月15日 初版第1刷発行 2016年3月7日 初版第3刷発行 伊藤亜紗さんの『きみの体は何者か』で、次に読む本として薦められていたので、図書館でかりてみた。 megureca.hatena…

『百年文庫 42  夢』  ポルガー、 三島由紀夫、 ヘミングウェイ

百年文庫 42 夢ポルガー、 三島由紀夫、 ヘミングウェイ株式会社ポプラ社2010年10月12日 第一刷発行 図書館で、特設コーナーに置いてあった。『夢』という文字と、作家の名前だけがかかれたシンプルな装丁。三島由紀夫の名前があったので、手に取ってパラパ…

ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代 アダム・グラント

ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代アダム・グラント楠木建 監訳三笠書房2016年7月5日 第1刷発行2020年6月15日 第7刷発行 YoutubeでメンタリストDaiGoが薦めていた本。別に、私はDaiGoのファンでもないし、彼のいうことを信用しているわけでもな…

『日本の画家』 糸井邦夫 監修

日本の画家 ①近世の画家糸井邦夫 監修汐文社2012年12月 初版第一刷発行 図書館の児童書コーナーの本。これも、『写真とイラストでわかる大正時代をのぞいてみよう』と同様に、本棚に表紙が見える形で飾ってあり、目に入ったので読んでみた。 意外と、日本の…